どーも、おはよーございます!
北海道といえば、なんといってもスープカレー! あの、大泉洋さんが知名度を上げてくれたと僕は勝手に思ってます…笑
今回は、RAMAI 本店さん! よほどタイミングよくないと待ちます。 14〜16時くらいが狙い目です。
スープカレーにも、ラーメンみたく実は色々種類があるんです。「さらさら系」 「こってり系」 はたまた、「旨味系」「辛味系」等さまざま!
まぁ、食べた人の感じ方で色々分類は変わると思うんですが…。 RAMAI 本店さんは さらさら系なのにスパイスがしっかり効いてて満足度があると思います。
今回いただいたのは
メイン⇨ 「ブヒッ」豚しゃぶに使うような薄めの食べやすい豚です。
スープ⇨ 「レギュラー」量を選べます。 大盛りまでは無料です。
辛さ⇨ 「10」 10までが無料です。 それ以降は課金です。 といっても、1番辛い「デヴィ夫人」でもプラス¥100。
ライス⇨「SMサイズ」S(150g)とM(300g)の中間のサイズで200g。ちなみにLまで無料。 その上の「キンタマーニ」は1kg越え!
トッピング⇨Enak ブロッコリー(ユデユデ) ¥170
まずは、やっぱりスープを一口。 さらさらだけど、味が深い! 安定感半端ないです!王道の美味さだと感じます!
辛さは、今回は「10」。 するする飲めちゃうくらいの辛さです。いつもなら、もっと辛くするんですが、辛いもの食べると次の日のお腹の調子を左右するので控え目に…笑
そして、具です。 RAMAIさんの魅力の一つ。 具が豊富。 少なめの具がお好きな方もいると思いますが、僕は断然具が多いのが好きです。
メイン(豚)・ニンジン・ジャガイモ・アスパラ・カボチャ・ピーマン・インゲン・レンコン・ナス・うずらの卵
素敵としか言いようがないラインナップです! 死角なし!無類のブロッコリー好きな僕は¥170で追加トッピングしちゃいます。 スープでひたひたにするも良し、避難させてライスと一緒にも良し。さまざまな楽しみ方ができますねー! メインは今回は豚ばら。 食べやすいし、スープしみてる感が僕は好きです!
ライスは決してカレーの邪魔をしない風味。インドネシアの「ナシクーニン」なるものらしい。ターメリックライスみたいな色だけど別物のようです。
そんなこんなで完食。 安定の美味しさと、満足度でしたー! お値段は、¥1,270。 昨今、ラーメンもそうですがカレーも¥1,000越えるの当たり前になってきた気がします。 原価率高めだろうし、仕方がないと思います。
ちなみに、ニンニク好きなそこのあなた。 スープに「ガーリックオイル」トッピングできます。¥50です。病みつきになります。 翌日仕事なので、僕は今回我慢しました。
では、また〜!
店名:Asian Bar RAMAI 札幌本店
住所:札幌市豊平区月寒東1条17丁目5-48 有田不動産ビル1F
TEL:011-854-2077
P:店舗前・横に約15台
定休日:木曜
HP:http://www.ramai.co.jp/shop_access.html
食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1001470/
カレーとラーメン大好き from 北海道
カレーとラーメン大好きな北海道札幌市在住の30代・オス 訪問したところ(特にお勧め)をぽつぽつ更新していきまーす!! twitter: https://twitter.com/kiyocurry_ramen
0コメント